都内で二世帯住宅を建てる

住友林業で建てた、築30年の我が家を今度は住友不動産で建替完了。(19年2月完成) 家作りに関わる出来事を紹介中!

間取り確定!二階の紹介

こんばんはリコパパです。


え~私事ではありますが・・・この記事をアップしている8/16は…ブログを初めてからちょうど一か月となります!!


家作りの活動中、私はたくさんのブログを拝見して家作りの参考にしてきました。


そのため、私自身の活動もブログにして、だれかの参考になればという思いが芽生え、この活動中、「いつかブログを始めてみよう!!」と・・・あとはきっかけさえあればという状況でした・・・


そんな中、忘れもしません・・・
一か月前の7/16・・パチスロで負けて軍資金もつき、午後暇になり・・・ひょんなことから初まりました・・・


そして、まだ始めたばかりではありますが、毎日沢山の方が記事を読んで下さって本当にありがとうございます。(ブログを書く励みとなっています)
まだまだ未熟なブログではございますが、今後ともよろしくお願いいたします!!



さて、本日は我が家の二階の間取りのご紹介となりますが、結構細かい修正が入ったフロアになっております。


<契約時の間取り>


<確定した間取り>


それでは、契約当時からの変化点や間取りのコンセプトなどご紹介いたします。


【階段】
・以前記事にした、階段の採光確保のため、窓を一つ増やしています。
(暗い階段にはしたくなかったので・・・)


【水周り】
・こちらも以前記事にした件ですが、洗面化粧台とリネン庫の位置が、シャワールームの扉と干渉しないように、10cm程リビング側に壁を移動して奥行を確保しました。
・シャワールームは、家作り当初からの希望で、息子はサッカー(週四)、娘はバレエ(週二)と運動をする機会が結構あります。
そのため、運動帰りに軽く汗を流したり、また夏場などはお風呂に入らず、シャワーですますといったことも手軽に出来るよう採用しました。
・ただこの水周り周辺は、将来的にリフォームしてお風呂場となっても良いように、シャワールームに窓を用意しました。(BOX型のシャワールームなので本来窓はありません)



※将来も二世帯として、息子側の嫁さんや、娘の旦那さんと仮に住んだ時、風呂が一緒は嫌だと言われても”対応出来るように”と・・・あまりに不確定要素ありありですが、とりあえず「窓つけちゃえ!!」と勢いで窓をつけてもらいました。


・トイレはタンクレスのため、手洗い場を用意しました。
(ちなみに、元々ミラー付き・自動水洗としていましたが、そこまでの設備いる?となり、ミラーなし・手動水洗として減額対象となっています)


【LDK】
・当初から、入口には扉をつけませんでした。
(理由は我が家の独特かもしれませんが・・・今までの我が家にも扉はありましたが、閉めたことがなく、逆に扉を閉めていると閉塞感がある気がするため、今回つけませんでした)
・LDKに入って、すぐにキッチンという間取りを気に入っています。
(荷物もすぐ置けて、冷蔵庫も二階に上がってすぐに利用できるし、クォーツ天板のキッチンも存在感のあるキッチンのため、アクセントになりそうです)
・水周りと隔てる壁が10cmリビング側にずれたことで、当初予定していたピアノ設置の場所だと、リビングに圧迫感が出るため、ピアノはダイニングの端に移動して、替わりに奥行がピアノほど必要ないスタディーカウンターと場所を入れ替えました。
・契約時の間取りにはリビング収納がありません。リビングにも収納なないと何かと不便と感じ、デットスペースとなるスタディーカウンターの端に収納を設けました。


【バルコニー】
・リビングとバルコニーの間には、”またぎ”が30cm程出てしまうため、本当はこの問題を解消したかったのですが・・・一階の天井を一部低くするような犠牲が必要だったため、バルコニー側に”ウッドデッキ(風)を引きつめることで、バルコニ側を”またぎ”の高さとフラットな状態としました。


【寝室】
・WICを取り入れることが、妻の当初からの希望で採用しています。
・クロス決めの時に、寝室にはアクセントクロスを採用したので、どんな感じとなるか今から楽しみです。


以上が二階の間取りとなります。


おそらく、間取りを見て「収納スペースが少ない」と感じた方もいるかと思いますが、収納スペースの少なさは、一階の収納の多さでカバーした間取りとなっています。


※ちなみに、今後変化が生じる可能性が、”天井点検口の場所”にあります。(端にありますが、位置が中央に来ているので目立つかも・・・という気がしています。天井クロス(白)にあわせて、目立たないようにするとのことですが、場所的にもう少し目立たない所はないか模索中です。
(屋根の形状で、LDKのバルコニ側に天井点検口が必要なんです・・・)



最後までご覧いただきありがとうございました。
次回は三階の間取り紹介となります。こちらもご覧ください!!