都内で二世帯住宅を建てる

住友林業で建てた、築30年の我が家を今度は住友不動産で建替完了。(19年2月完成) 家作りに関わる出来事を紹介中!

仕様:二転三転したサイディング

こんばんはリコパパです。


我が家の地域も・・・雨が降ってきました。。。明日は台風の影響が気になります。
だって・・・明日は、仮住まい先の契約(鍵入手)を行い、その後、荷物運びの初日なんです。。。



さて、話は先月に戻ります。。



我が家のサイディング・・・契約前はケイミュー”光セラ16mm”入っていました。
・・・ただし予算の都合もあり、標準仕様のニチハ”モエンサイディングM14mm”に変更して契約をしております。
※雨で汚れを落とす”マイクロガード機能”もついているし、性能的にも「問題ない」と判断し選択しました。


そのため契約後には、ニチハのショールームへも赴き、好みのデザインを探しにと、、、サイディング選びを進めていました。


モエンサイディングM14mm、、、デザインや色は豊富にあるし、良いなぁと思う品物を何種類も見つけることも出来て、ようやく二種類くらいに絞るところまで、”順調”に進んでいました。


ただ、、、・・・この「メンテナンススケジュール」を見るまでは。


【出典:ニチハホームページより】


このスケジュールはあくまで目安で、家が建っている環境により変わることは重々承知していますが、、、14mm・・・初期費用は安いけど、途中ですごーくコストかかるのではないか?と悩み始めました。


また、ケイミューはどうなの?と調べたら・・・まぁまぁ同じこと掲載されています。


【出典:ケイミューホームページより】


”太陽光パネルを止めた”こと・・・最近のブログでちょくちょく書いていましたが、実はこのサイディングを悩んでいたことが”一番の理由”なんです。


我が家は”三階建て”です。。。
・太陽光パネル設置すると
⇒通常にかかるメンテナンスに加え、三階までの足場等余計に費用がかかる。
・サイディングを14mmにすると:
⇒メンテナンス回数も増えて、その都度三階までの足場等で余計に費用がかかる。
採用することで発生するかも知れないデメリット採用しないことで発生するかもしれないデメリット、後者を選択したんです。



そのため、サイディングに予算を回すためにも、太陽光パネルの設置を止めたといっても過言ではなく、30年~35年のスパンで「メンテナンスがあまりかからないように!!」と強く思い、モエンサイディングM14mmは止めることにしました。


そこで早速、営業の方にはニチハの”プレミアムシリーズ16mm””FUGE16mm”の見積もりをお願いしました。
※どちらもメンテナンスが減らせるラインアップの商品です。かつFUGEは、シーリングを減らせるメリットがあります。


<見積もりの結果> ※我が家の場合
・プレミアムシリーズ16mm:約90万程
・FUGE16mm:85万程

※光セラは、当初見積りに含まれていたので、「約82万」と把握していました。


・・・どれも同じ位の金額だったので、、、逆に決められない状況です。



ここは、、、率直に営業の方へ悩みを相談しました。


・シーリング材は、ニチハでもケイミューでも高耐久の商品を採用予定。
・FUGEは”継ぎ目がない”ことを謳っているが、建物の一部(窓周辺など)にはシーリングは必要なの知っている。
・継ぎ目がないといった見た目にはこだわらない、単純に性能だけで選びたい。



・・・そして出てきた答えは、「リコパパさん、、であれば”ケイミュー”です」と即答をいただきました。
※どちらも良い商品だと思っています。感覚は人それぞれだと承知しております。


ただ、、我が家は営業の方のアドバイスを参考にさせていただき、”光セラ16mm”を採用しました。
※光触媒、、紫外線で汚れを落とす性能にも決めてとなりました。


そして翌日には、早速パナソニックのショールムへ赴き、”サイディング選び”です。



そこでメイン柄には、グレーとホワイトの中間色のような「ハイドチタングレー」を選び、アクセント柄には、黒と茶色の中間色のような「チタンブラック」選びました。


<メイン柄>


<アクセント柄>



ようやくサイディングも固まり、大方仕様も固まった形となりました。


最後までご覧いただきありがとうございました。