都内で二世帯住宅を建てる

住友林業で建てた、築30年の我が家を今度は住友不動産で建替完了。(19年2月完成) 家作りに関わる出来事を紹介中!

入居前WEB内覧会:二階の主寝室&WIC

こんばんはリコパパです。


本日は夫婦の主寝室とウォークインクローゼットのご紹介となります。



間取り的には赤枠部分で、主寝室が7.5畳でWICが3畳の”計10.5畳”程の広さになります。





この主寝室はですね・・・


今までご覧いただいた一階LDKや二階のLDKについては、床材やクロスに”一体感”を持たせていましたが、


インテリアコーディネーターの方からのアドバイスもあって、他の場所では使っていない床材やクロスを用いて、”あえて別の場所”というアクセントを出しました。




最初はドアも「他の場所と同じにしよう」と考えていましたが、あえて主寝室だけ変えるというのも”あり”とアドバイスいただき採用させてもらいました。






ということでドアからスタートです。
主寝室の床材にあわせて、”こげ茶色”を採用しています。




はいオープン!!
床材は、ダイケンのハピアフロア銘木柄から”チェスナット柄(ダーク)”を採用。




採用したクロスはこちらご覧ください。
(住友不動産オリジナルのクロスです)




そして、まぁベタにアクセントクロスは採用しましたが、


コンセントとスイッチの色ですね・・・
アクセントクロスがブラウン系なので、ここは同じ同系色にしてもらいました。



あとこのスイッチ・・・


ここは確か営業の方か、インテリアコーディネータの方からのアドバイスだった記憶があるのですが、


ここは夫婦のベットの中間あたりになる予定です。


寝る時に、また起きてドアの所まで電気を消しにいかなくても済むように、この場所からも電気を消せるようにと付けてもらいました。




続いて、WICのドア・・・
クロスにあわせたドアを採用してみました。
(なんかスッキリする感じしたので)




WICの中は・・・まぁ沢山衣類や荷物置くだけです。




窓は、アクタスで購入した”ロールスクリーン”を取り付けてもらい、




色合いはアクセントクロスに合わせた感じとなっています。






・・・以上が引き渡し当日の主寝室の紹介となりますが、






入居にむけて、
仮住まい先から荷物を運んだものの・・・







まだ使うベットの組み立ても終わらず、ただの”物置状態”となっております(笑)




ご覧いただきありがとうございました。

入居前WEB内覧会:ダイニングテーブルとTVボードが搬入された二階のリビングダイニング

こんばんはリコパパです。


前回記事にした冷蔵庫やピアノの搬入日・・・



ダイニングテーブル、TVボード、ラグも搬入されたことで、
だんだんと部屋っぽくなってきました。





尚、我が家の家具類は以下の品物を”アクタス”で購入しています。
(他にはカーテンや子供用のベットを一括購入)



家具購入の経緯はこちらご覧ください。



ソファだけは作成するのに少し期間が必要なため、
3月に入ってからの搬入となりますが、




引き渡し当日のカーテン工事・・・
そして今回のダイニングテーブルやTVボード、ラグの搬入・・・




引っ越しまでの”カウントダウン”が始まりました!!




引き渡し時のダイニングキッチン・・・




モデル娘です・・・



長さ”180cm”のダイニングテーブル搬入完了!!
(4人で食事するには充分な広さです)



デザインや材質にも気に入って購入したテーブルですが、
同じくらい気に入った点が、



この椅子のデザインです。


背もたれの曲線・・・
このデザイン性にはまりました。
(でも高かった・・・)






続いて、
モデル娘です・・・





ラグは搬入間際のため、
まだ”ぺっちゃんこ”で端が曲がった状態ですが、



150cmのTVボードを2つ重ねて、長さ”300cm”となったTVボードも搬入完了!!



TVボードの高さは”30cm”程度・・・
ソファからでも、ラグに寝そべった状態でも”TVが見やすい”感じになっています。






さらに続いて、
モデル娘です・・・





そしてダイニングテーブルとピアノの組み合わせ・・・
生活感が出始めてきました。





最後に・・・
こちら家具検討時に、アクタスで作成してもらった”3D画像”となりますが、



ダイニングテーブルは何にでも合わせやすかったので、


床材の色から、ラグ、カーテンと合わせていき・・・
その後にソファの色を決めて・・・




自分達好みのリビングダイニングと徐々になってきました。
(ソファはこれからですけど・・・)





後は余裕出てきたら、




スタディーカウンターの椅子・・・



他には、植物や香りのビンに棒を入れるインテリアなんかをアクセントにして、”心地よくて落ち着けるリビングダイニング”にしていこうと考えています

入居前WEB内覧会:二階リビングへの冷蔵庫とピアノ運び

こんばんはリコパパです。



引き渡しを終えた数日後・・・


同時に複数台のトラックが我が家に隣接する道路に集結です。


写真には2台のトラック写っていますが、
この日3台のトラックがいっぺんに並んだ日になります。



そうこの日は、
家具屋によるベット、ラグ、そしてダイニングテーブル、テレビボードの搬入・・・



そしてピアノ業者による、
”約7か月ぶりの帰還”となるピアノ、そして冷蔵庫の搬入日でした。




ちなみに、冷蔵庫はですね・・・



ユニック代節約のため、
前日搬入してくれた家電の運送業者には、一階の玄関に置いてもらい、



この日のピアノ業者にユニック搬入をしてもらう調整を行っていました。


ユニックによる吊り上げで、約4万近くかかるので、
ピアノ業者に追加依頼しても約2万程度費用を抑えること出来ています。




まぁそもそも、
二階リビング(特に三階建ての二階リビング)の弊害なんでしょうね。




二階のホールから撮った写真ですが、


・三階への階段(高さが足りない)
・手すり
・照明


これらが搬入時に、
”干渉する”ことで階段からの搬入はNGとなりました。
(元々ピアノは無理なんですが、まさか冷蔵庫までも・・・)




ということで・・・


早速、ユニックを使っての冷蔵庫搬入がスタートです。



リビングの窓も、手際よく外してもらい。
(内覧会で、現場監督と私リコパパの二人で外した窓も、軽々一人で外していました)



冷蔵庫が我が家に到着です。



尚、先程も書きましたが、
ピアノ業者に冷蔵庫をユニックで吊り上げてもらい搬入してもらっています。




・・・でもピアノ業者、冷蔵庫の仕様に詳しくて驚きました。
(おそらく、こういう依頼多いんでしょうね)




続いて・・・



旧我が家の新築当時から、妻が使い続け・・・
(ピアノの先生にまでなりました)



息子・娘が毎日弾いていたピアノが”7か月ぶり”に私たちの前に姿を見せました。



帰還です。(おかえりなさい)



ピアノは約250Kgほどありますが、
この状態から設置場所までの移動は、たった2人で行っていました。
(こつでもあるんでしょうね)





クリーニングされてピカピカになり、
そして、調律もされて・・・


リフレッシュされたピアノが帰ってきたことで、



新居での生活がようやく始まろうとしている・・・そんな一日でした。



ご覧いただきありがとうございました。

入居前WEB内覧会:二階のリビングダイニング&キッチン

こんばんはリコパパです。



本日から再開です。
一階は、先日紹介が終了していますので、二階の紹介となります。



私リコパパ世帯の生活の中心となる二階と三階・・・


まずは、こちら赤枠の”リビングダイニングキッチン”をどうぞ!!



一階から階段を上って、
リビングダイニングキッチンへ進む先・・・


入口にドアは設けませんでした。





そのため、二階ホール(廊下?)からも”一体感のある繋がり”が特徴となっています。



「なぜドアを設けなかった」というと、旧我が家にはドアがあったものの”毎日開きっぱなしで生活していたこと”が理由の一つ。
(ドア不要という意見が夫婦の中で共通の思いでした)



そして、”全熱交換型の換気システム”も採用したことも理由の一つですね。



ドアを設けなくても、「冷たい空気や暖かい空気が逃げる心配を気にしなくて良いかな?」と考えた次第です。



その結果、我が家の二階リビングダイニングキッチンは、20.4畳という広さですが、より大きく感じることが出来ています。





続いて、キッチンから見たリビングダイニングです。




リビングダイニング全てが見渡せる配置となっています。




そして、妻がこの場所に立って”うれしそう”にこう言ってくれました。



「料理中や洗い物の最中も、家族に向かっているので一体感がある」



<旧我が家のキッチン>


旧我が家のキッチン・・・
確かに新居のキッチンの配置と比べると妻だけが団らん中に独立していましたね。




リビングダイニングが見渡せる、このキッチンの配置・・・
元々満足していましたが、妻のこの一言で”満足度1000%”です!!






ちなみにリビングダイニング側から見たキッチンの景色。



我が家は、住友不動産の”オリジナルクォーツキッチン”を採用していますが、この存在感・・・半端ないです。


キッチンの柄は「レザー調ブラック」
天板のクォーツは「シュガーロック」

こちら選択したキッチンとなっています。



キッチン採用の経緯・・・こちらよろしければご覧ください




さぁ続いてリビングの”スタディーカウンター”の紹介です。
(ねっ・・・入口にドアないでしょ?)


カウンターの奥行きは”45.5cm”、高さは”72cm”となっています。




妻の希望から、間取り作成当初より取り入れていますが、部屋にこもることなく子供達の”勉強スペース”として使ってもらえたらうれしいです。
(夜は私のブログ作成場所でしょうね・・・)





そして、カウンターの上部の棚・・・


折角の勉強スペースにも関わらず、ノートや教科書を置く場所ないことに気づき、上棟も終わって1ヶ月以上たった昨年の年末ですが、急きょ追加してもらいました。




尚、棚の設置場所については、


実際に現場監督と棚を持ちながら、奥行や高さを図り、カウンターに棚がかからないような形を微調整しながら配置をしています。
(確か、奥行きは25cm程度、カウンターからの高さも70cm程度にしたかな?)


カウンター隣は、リビングダイニングキッチンの唯一の収納棚です。



以上が二階リビングダイニングキッチンの紹介となりますが、こうしてみると”生活の中心となるべく一体感のある作りとなったかな?”と感じています。



ご覧いただきありがとうございました。



あと、床材やクロスは一階と全く同じです。
そして照明は全てダウンライトです。

(何も凝ったことはしていません・・・)

引き渡し当日の不安だった出来事を、翌々日にメールした話(後編)

こんばんはリコパパです。



引き渡し当日の不安だった出来事をうけて・・・
営業の方と現場監督にメールしたお話しの後編になります。



前編・・・よろしければご覧ください。




さて私リコパパはというと、


メールはしたものの、引き渡しが済んだ客には返答もなくなるんじゃないかと不安な時をその日は過ごしていました。







でも、営業の方からの返答が早かったです・・・





次の日にはなるんですが、
「現場監督に確認する」旨の連絡が早々にあったのです。





そして翌々日、今度は現場監督よりメールが届きます。






まずは一つ目。





遮熱シートについては、画像付きです。



元々予定していた三階部分の屋根の他、着工間際に、二階の屋根についても遮熱シートの範囲を広げたのですが、二階施工当時の”施工写真”を頂けました。






そして二つ目。



建築当時の”納入明細書”を送付頂けました。




この色が付いた部分・・・アップした内容です。



外に面する壁や天井については、”高性能グラスウール24K”と変更した内容が反映されていることが確認できました。








尚、実はもう一つ”お願い事項”をメールしていたんです。




この写真・・・
二階キッチンの換気扇ですが、赤枠部分に”凹み”があることお分かりになりますか?




この凹み・・・
内覧会で気付けなかった部分ではあるものの、まだ引っ越しもしていないし、初期からの凹みと考えられるため対応をお願いした次第です。




そしてこの件についても、現場監督より返答あり、
対応する旨の回答を頂けました。








ネットの情報を見過ぎていたのかもしれませんね・・・
(引き渡し後は対応が・・・なんて情報を・・・)




私を担当した営業の方と、現場監督の方は”今までと変わらない対応”を頂けたと感じています。






遮熱シートの写真は二階だけなので・・・
じゃぁ三階は?と新たに気になる部分もありますが(笑)




まぁ~この辺りは、次にお会いした時に聞くとして、まずは不安事項がなくなった状態で新居への引っ越しが出来る状態となりました。



・・・ただ換気扇ふくめた残対応、
いつ頃対応可能と返事もらっていませんけどね(笑)





ご覧いただきありがとうございました。
さぁ次回は、私世帯の生活エリアである、二階の内覧会から再開します!!