都内で二世帯住宅を建てる

住友林業で建てた、築30年の我が家を今度は住友不動産で建替完了。(19年2月完成) 家作りに関わる出来事を紹介中!

軒先の出寸法・・・改めての確認を頂く

こんばんはリコパパです。


先日の出来事となりますが・・・”軒先”についてのお話しとなります。



こちら我が家の外観予定のイメージ図となりますが、”片流れ屋根”の形状です。



そんな屋根の・・・”軒先の出寸法”について、営業の方と現場監督の方より改めての確認がありました。


確認の内容としては次のとおりです。
(連絡は営業の方よりいただきました)


<確認の内容>
屋根の一番高い所の軒先は壁面から50cmの出寸法。
最近は30cm程度で納めることが多いので、念のために確認したいことを現場監督より依頼を受けたとのこと。



50cmの出寸法...この幅は間取り検討時から伺っていた数値です。



(図面でも50cmとなっています)
こちら南側から・・・

北側からもどうぞ・・・


そして軒については、


直射日光の調整や雨よけ、そして外壁の保護のためにも、取れるだけ取りたいと思っていました。
(今回は、片流れの一番高い部分のため・・・あまり意味ない気もしますが・・・)



営業の方よりメールを頂いた後、現場監督から電話も頂いたので、逆に50cmとなっていることのデメリットを聞くことが出来たのですが・・・


デメリットは”見た目”とのことです。



理由はこうです・・・
(図面通り、進もうとすれば出来る部分を、あえて連絡いただけたことに感謝です)


・当初太陽光を乗せるプランだったことで、屋根を大きくさせていた。
(太陽光を止めた時に、修正があっても良い箇所だった)
・他の箇所は30cm程度なので、ここだけ50cmだと見た目的に気になるかな?と思い確認した。



見た目だけとのことでしたので...今までパース図や図面を、かなりの時間眺めていても気にならかなった箇所ですし・・・


軒寸法は従来どおりの50cmでお願いしました。



そして結果・・・



短くしなくてよかったです。
長い幅で”かっこいい”とさえ思いました!!
(しかし、営業の方、現場監督の方、人に恵まれた家づくりが出来ています・・・)



最後までご覧いただきありがとうございました。