都内で二世帯住宅を建てる

住友林業で建てた、築30年の我が家を今度は住友不動産で建替完了。(19年2月完成) 家作りに関わる出来事を紹介中!

減額の方法...窓を小さくするのはいかがでしょう?

こんばんはリコパパです。



本日の記事は、これから家作りを行う方・・・
もしくは現在進行形の方・・・



そんな方達が、
予算まであと少し!!



もう少しだけ減額した~い!!


という時にお役に立てればと思い書きたいと思います。





まずは、我が家の家作り中の議事録から・・・



ご覧にいただきたい部分は赤枠の部分。


「ZEH基準に出来るよう、開口率をおさえます。サッシ減額します。」



上記内容が記載されております。




まぁ我が家では、
最終的に、太陽光パネルは取り入れなかったため、ZEHの家とはなっていないものの、この内容で進めました。




こちらは、我が家の(まだ途中経過)窓の一覧です。


色の違いは、窓の種類でございます。




で・・・


議事録に記載のあった内容はですね~



南に面した窓以外のサイズを、少しだけ小さくするということなんですが、




その結果、
我が家は減額仕分けのために行ったわけではないものの・・・




50,000円の費用削減となりました。




我が家が採用している窓はLIXILのサーモスL。



皆様が取り扱う窓、
そしてハウスメーカーで変わってくる部分ではありますが・・・



あともう少しだけ減額したい・・・



という時には、窓のサイズを少し小さくすること・・・
有益かもと思い記事にさせて頂きました!!





ということで・・・
窓を減らすのは、もっと有益ですよ。




ちなみに我が家は、
廊下やシャワールームに窓を追加したりもしましたが、



その追加分は、
洋室を納戸にさせないレベルで窓を減らすことで、




費用は先ほどの減額分とあわせてキープをしました。





本日は以上です。


ご覧いただきありがとうございました。

下の階から聞こえてくる声に悩み・・・

こんばんはリコパパです。



もう少し、
心を広く持って・・・



あまり気にしなければ・・・



という部分ではあるものの・・・





二世帯住宅って難しいなぁ~と感じたことを本日は書きたいと思います。






タイトルにも書いた悩み・・・
結果から言いますとそれは”一階からの声”になります。




旧我が家の時から約13年強の義父母との同居。
この間の生活のリズムや経験を踏まえ家作りを行いました。




その結果・・・
二階リビングの入口には扉を設けなかったんです。



実際こんな感じでございます。





1階の声・・・
義父母の二人だけであれば、全く聞こえないので、扉無くても問題ありません。
(たまに喧嘩している声が聞こえてきますが・・・笑)





だだですね・・・




1階は、妻以外の他の姉妹にとっても実家なので・・・





義姉の子供の声に悩んでいるとことです。





というのも旧我が家の時は、月1回・・・


もしくは2ヶ月に1回という頻度での来訪だったこともあり、そこまで気にならなかったのですが、





新築となったここ最近、毎週末に泊りに来ているため、





折角の休日・・・
2階リビングでゆったり過ごしていても、ギャーギャーと聴こえてくる声が気になり、悩んでいるところです。





扉あれば・・・



よかった・・・




二世帯住宅・・・
ならではの悩みでしょうね。





ご覧いただきありがとうございました。

教えてください・・・この給気口って動きましたっけ?

こんばんはリコパパです。



先日も、自分じゃ分からず
「教えてくださ~い!!」と記事にさせて頂きましたが・・・



先日の記事はこちらです。
よろしければご覧ください。



ちなみにこの件は、
その後外構屋さんに種類異なる?と相談し、



「同じ種類で発注したんだけど、もし気になるようだったら交換するから」とおっしゃって頂き、しばらく様子見です。
(というか、しばらく様子見していたら気にならなくなってきました)






そして・・・
またすみません。




また、ブログご覧になられている方に教えていただきたく・・・






本日は、こちら給気口となります。





この給気口は、リビングのキッチン近くにありますが、





引き渡しのタイミングで、




キッチンの換気扇を”強”で使った場合に、
部屋の空気が少なくなるため、この場所から空気を取り入れてほしいと案内があったこと記憶しています。


<こんな感じで空気取り入れ>




換気扇を強で使う・・・



そんなケースはそうそうないため、この数か月間ずっと閉まった状態で触ることもありませんでしたが、




先日の台風の時ですね・・・




雨が強かったこともあり、
外側の給気口の金属をたたく音がうるさかったため、久しぶりに開いて外がどんな感じなのか確認したんです。





すると、引き渡し時には感じなかった違和感が・・・





ということで住宅の設備に詳しい方教えてください!!




ここって動きますか?
少し引くと、この写真のようにずれます。




この給気口がそもそも動くものなのか、
それとも動かないものなのか・・・




引き渡し時にも確認していない部分のため、




恐れ入りますが、教えてください。




よろしくお願いいたします。(__)

心残り...現場監督に言えなかったこと

こんばんはリコパパです。



本日は久々に・・・
といってもお休みしていたので4月以来ですが・・・



家作りの振り返りを書きたいと思います。




ということで、
まだまだ配筋状態の我が家・・・





そして今日の主役はこちら!!




地鎮祭で神主さんから頂きますよね。




家の下に埋めて下さいって・・・
例の木の箱・・・鎮物。




地鎮祭の際に、現場監督が預かってくれて、
このように家の中心に置いてくれていたんです。


ここまでが2018年9月24日・・・






そして5日後の2018年9月29日・・・






はいっ!!行方不明・・・



配筋の周りを巡っても見つからず、
まさか盗まれたのか?とかなり焦りました。





そして翌日・・・2019年9月30日。


本来はダメなのかもしれませんが、
配筋の上から探して・・・



ようやく発見!!




ちょうどこの間に、
結構な雨が降ったことで流されただけでしたが・・・




言いそびれました・・・



「中央に直して」って




3日後の2018年10月3日の様子・・・
あっという間にコンクリートの打設。



職人さん達、鎮物の位置・・・


直しているか・・・
いや直していないでしょうね。




おそらく我が家の鎮物は、この辺りにあります。



まぁ~そもそも鎮物・・・調べてみると、


①工事の無事を祈願し土地を鎮めるもの
②土地を鎮め住む人々への災いを回避するもの


このような情報ありますね。


無事工事も終わったし、とりあえず家の下にあるから良いのかも知れませんが・・・




やっぱり、家の中心に埋めたかった!!



という心残りのお話しでした。




これから鎮物を埋める方いらっしゃいましたら、ご注意くださいね(笑)




ご覧いただきありがとうございます!!

諦められない...仕分けした設備を入居後に復活させる!!

こんばんはリコパパです。




暮らしながら・・・


・・・心のどこかでモヤモヤした気持ちがありました。





・・・そしてその気持ちに、
気づかぬふりをして暮らしていました。





でも・・・
もう無理。




もう止めます。



自分の気持ちに嘘を付くことは・・・






え~前置き長くなりましたが(笑)



インナーバルコニーのお話しでございます。



こちら、当時の減額時の見積もり・・・



デッキ工事に350,000円。
上の間取りでもお分かりになるかな?



本来は、ウッドデッキ風にして
夫婦でお酒飲んだり、家族で食事でも出来ればと考えていたんです。




でも、解体工事で思った以上にお金がかかり・・・
後から対応できるオプションは、残念ながら仕分けをした経緯がありました。



当時の記事です。よろしければご覧ください。





・・・で入居後のインナーバルコニーです。


WEB内覧会の記事、ご覧ください。




読んでくれましたか?



「理想より現実だよね~」なんて書いてありますね。




嘘じゃありませんよ。
洗濯に有効活用していますし・・・




でも・・・




理想を・・・
やはり追い求めたかったんです!!



コンセント使ってここで料理食べたい・・・







仕分けした当時に、営業の方からも別で頼んだ方が安くなること聞いていたこともあり、



先日、我が家の外構を施工してくれた業者に相談を実施しました。





下見に来てもらい・・・


施工の範囲や施工方法などを提示いただき・・・





見積りも提示頂き・・・





住友不動産では350,000円でしたが、上記金額。
やはり外構と同じで直接手配したほうが安いですね。




という訳で・・・


実施決定です。







よりバルコニーを有効活用するために、
注文住宅・・・実施したかったこと、



理想を追い求めたいと思います!!



ご覧いただきありがとうございました。






さて・・・感動しました!!



次戦の南アフリカ戦も!!
4年前の再現を・・・


頑張れニッポン!!テレビの前から心ひとつ!!
応援させてもらいます!!