都内で二世帯住宅を建てる

住友林業で建てた、築30年の我が家を今度は住友不動産で建替完了。(19年2月完成) 家作りに関わる出来事を紹介中!

二階リビングならではの冷蔵庫選び

こんばんはリコパパです。



年末に主要インテリアの決定・購入も終わり・・・
(よろしければご覧ください)



正月モードもようやく抜けた三連休の初日、家電量販店へお出かけしてきました。



本日の目的は、新居の冷蔵庫購入だったのですが、





まずはその前に、冷蔵庫選びとして・・・


我が家は4人家族のため、こちらに記載のある目安・・・


(70L × 4人) + 常備品容量100L + 予備70L



”450L”を目安とした冷蔵庫選びを行います。




容量の目安が決まれば、あとは妻が”重要視する機能や使い勝手”といった部分で選択していくわけですが、




もう一つ大事なこと・・・




我が家は二世帯住宅、
一階は義父母世帯のため、私家族は二階がリビングとなります。




そのため、冷蔵庫の搬入経路・・・


特に、階段部分の折り返しが可能なサイズの冷蔵庫を選ぶ必要があるという点です。



量販店でも、搬入経路の目安として、
”本体寸法の+10cm必要”と案内を出していました。




我が家の間取りは1マスが約90cm・・・
壁の中心からのため、それを考慮に入れて85cm・・・



本体寸法の+10cmは幅が必要・・・



そして階段には”手すり”もつくし、


余裕を見て”幅も奥行も65cm程度”のラインアップから購入する冷蔵庫を決めることにしました。


ただ、容量も450L~500L前後で、幅も奥行も65cm程度・・・
日立、三菱、東芝に・・・各社結構ラインアップありました。




搬入のためのサイズが決定すれば、


あとは毎日、家族のため”おいしい料理”を作ってくれる、
妻が希望する冷蔵庫選びです。



量販店の方から、
各社の機能を一通り聞いて妻が決めたのは・・・




”野菜室”が真ん中にあるタイプの冷蔵庫でした。
(理由は、料理中に素材の出し入れをするので、すぐに取り出せることが良いとのことです)





ただ、こちら今使っている冷蔵庫・・・
(子供達が生まれる前に購入した冷蔵庫)



10年前の冷蔵庫・・・サイズも小さい・・・
これに比べれば、どの冷蔵庫でも満足出来る!!とのことです。




(尚、念のため購入する冷蔵庫が、本当に搬入可能かは、業者さんが下見していただきます)


最後までご覧いただきありがとうございました。