都内で二世帯住宅を建てる

住友林業で建てた、築30年の我が家を今度は住友不動産で建替完了。(19年2月完成) 家作りに関わる出来事を紹介中!

入居後WEB内覧会:採光のため窓を増やした階段

こんばんはリコパパです。



久しぶりに昔の記事を読み直してみると、
自分でも忘れていた記事ってあるもんですね。



ブログ始めて”1週間後に書いていたこちらの記事・・・


よろしければご覧ください。



家が完成したら”紹介しよう”と思っていたことも思い出しました。
ということで、本日は”窓を増やした階段”の紹介をいたします。






間取り検討の初期でしたね・・・


この部分に窓がないことで、ホールから階段を眺めた時に”暗い”印象をもったことから、窓を追加した階段となります。



こんな感じの暗い階段を防ぐ目的です。
※画像はお借りしました



そして、小さいながらも窓を追加した結果・・・



この日は曇り空で、お日様もあまり出ていない日でしたが、
一階ホールより撮った階段です。



周りの照明は一切付けていません。
日中は照明不要な階段になりました。



”階段の採光”気にしておいてよかった・・・
(もし窓無かったら暗い印象の階段になった気がします)




右側の窓は、元々予定されていた窓になりますが、この一個じゃホールから上がる階段側の採光としては不十分だったでしょうね。




尚、二階から三階にかけての階段については、
天井から全て側面が壁という感じにはならないので、この一つの窓でも採光は足りている印象です。



結果、採光のために一階の階に窓を追加したこと・・・
当時の、自分に対しては”大正解だったよ”と答えたいと思います。





それと、折角階段の記事なのであと一つ・・・
こちらも以前に記事にしたことになります。




よろしければご覧ください。




当初は止めようとしていた、足元を照らすこの照明。



でも住友不動産カテゴリーの、
他ブロガーさんの記事を参考にさせていただき採用を決めました。
(参考になる記事ありがとうございました!!)




この照明・・・結構良いです。



暗いと自動で点灯するこの照明、夜中に一度だけ二階へ降りたことがあったのですが、この照明のおかげで、他の照明スイッチの場所が分かりやすかったです。
(他にも非常灯としての利用も出来ますしね)




本日は以上となります。


ご覧いただきありがとうございます!!

入居後WEB内覧会:クォーツキッチン(住友不動産オリジナル)後編

こんばんはリコパパです。



さぁ前回の続きです。
本日は、換気扇からの紹介となります。


まだご覧になられていない場合こちらご覧ください。




換気扇を開けてみると・・・



TJMデザインという会社の換気扇を、オリジナルキッチンでは使っています。



ちなみに、2018年4月の契約時に頂いた、標準仕様や採用可能なオプションが記載された”ティッセ”という冊子とは製品番号が異なっています。



検討時、展示場でキッチンの説明を伺った際も、そろそろ”モデルチェンジ”することを聞いていたので、変わったのでしょうね。



換気扇の機能として「弱・中・強」・・・普通です。



換気扇の中はですね・・・
内覧会での説明をうけて、外せるけど面倒と感じました。


そのため我が家の場合、換気扇の中まで掃除する時は、
掃除業者に頼もうと考えています。




続いて食洗機です。




食洗機はリンナイ製ですね。



4人家族の我が家、大きさ的には十分です。
そして、食洗機のコースです。



旧我が家で使っていた食洗機には、
標準・念入りの他に、少ない食器の枚数を短時間で洗うコースがありました。
そして乾燥も、何種類か時間を選択可能でした。


そのため、内覧会では”コースの少なさ”を気にはしていましたが、実際には全く困ることなく利用しています。



最後に、天板の幅・・・”90cm”です。




以上、2回に渡ってキッチン各設備の紹介をさせて頂きましたが、






作った料理をダイニングテーブル側からも運びやすかったり、
(食べ終わったら方付けもし易いです)



料理中の妻と、ダイニングテーブルに座りながら会話したり・・・





ラグに寝転んでの写真です。


リビング側からもキッチンが見えることで、一体感ある空間になり・・・
(妻、子供、私皆が同じ空間)


まだ子供達も部屋に籠る年齢じゃないので、
家族4人の生活の中心となる”素敵なリビングダイニングキッチン”となりました。



ご覧いただきありがとうございました。

入居後WEB内覧会:クォーツキッチン(住友不動産オリジナル)前編

こんばんはリコパパです。



さぁ本日は、前回のカップボードに続き、
”住友不動産オリジナルクォーツキッチン”のご紹介です。




我が家は元々”ハンセムのクォーツキッチン・・・”
第一希望にしていましたが、住友不動産のオリジナルキッチンを採用です。


よろしければこちらご覧ください。





さぁご覧ください!!
ということで、早速・・・棚出してみました。


妻がSCLの掃除中、いそいでこの一枚をパシリ・・・
(なんか恥ずかしいのでいない時に)






・・・でこのオリジナルキッチンですが、
引き渡し後には、キッチンの説明書、水栓・コンロ・食洗機・換気扇と各説明書いただけました。
(様々なメーカの組み合わせで出来ています)





そして最初の紹介はシンクです。
水洗は標準仕様です。(伸びますよ~)





で検討中の皆様にお伝えしたいのはここかな?


流しのこの部分が”これ以上外れない”のと、排水の穴が”横にあって小さい”こと。




妻は外れないこと、小さいこと気にしていました。
今までは、塩素系の洗剤を外して流していたんですって。
(奥様達は気持ち分かるのかな?)


ただ、今のところ詰まることないので、
”逆に気にしなくて良いこと”が楽とは言っています。






続いてIHヒーター、こちらはパナソニック製でごくごく普通です。



仮住まい先ではガスコンロでしたが、
それ以外の10数年がIHヒーターのため、何の違和感なく使えているとのことです。




同じくグリル、
ことらもパナソニック製です。


妻曰く、掃除したくないので使わずに”オーブンレンジ”を活用するとのこと(笑)






そして、換気扇となります。



あと紹介したいのは、換気扇と食洗機となりますが、全て紹介すると長くなるので今回はここまでにさせて頂きます。



ただ先に言いますが、オリジナルクォーツキッチン・・・


素敵です!




本日は以上となります。
後編は後日掲載いたします!!

入居後WEB内覧会:住友不動産オリジナルカップボード

こんばんはリコパパです。



入居から二週間ほど過ぎたことで、
ようやく荷物整理も一段落してきました。



徐々に入居後の紹介が出来る部分が増えてきたということで、本日は我が家の”カップボード”をご紹介したいと思います。




こちらが我が家で採用した、
住友不動産の”オリジナルカップボード”となります。





住友不動産のカップボード・・・
六種類から選択することが出来て、赤枠のF-Typeという種類を採用しました。





まず最初にカウンター部分・・・
こちらは、クォーツキッチンの天板と同じ素材になっています。


新居・・・
素敵なキッチンが娘も嬉しいみたいです。


食器洗いをしてくれています。





そして上の棚・・・
棚の中は、三段に食器類を置くことが出来るようになっています。


カップボード自体の色は、キッチンと同じ”レザー調ブラック”です。





続いて下の棚です。
気持ち・・・棚を出してみました。





中央にゴミ箱のスペースが用意されています。
タイヤ付き収納のため”出し入れは容易”ですが、普段のゴミ捨て時に前に出したことありません。
(前に出さずにゴミ箱に捨てれます)


ちなみにこのゴミ箱もカップボードとあわせて付いてきた品物です。





炊飯器を置く場所には、上に”蒸気がこもらないようにするスイッチ”も付いています。
(わざわざこの棚を前に出してご飯を炊く必要がないとのこと)





最後に、このカップボードの奥行きを紹介します。




奥行は”45cm”となります。





例えば、この電子レンジ・・・
パナソニック製の”ビストロ”という製品で、
奥行きは"44.5cm”となりますがギリギリです。



カップボードに置きたい物・・・
各家庭でいろいろあると思いますので、奥行には気を付けてくださいね。



ご覧いただきありがとうございました。

WEB外覧会:”外壁&門袖”と”窓枠と目隠しフェンス”の組み合わせ

こんばんはリコパパです。


本日はもう一つ・・・
我が家の”外構の様子”も書きたいと思います。




まず最初にこちら門袖となりますが・・・


ようやく出来上がってきました!!

<先日の写真>



この門袖はですね・・・
写真では分かりずらいですが、少しだけ”青色が入った白色”を選択しました。



というのも、我が家の外壁はメイン柄はグレー系、アクセント柄はブラウン系という組み合わせのため、門袖には白色をベースにして変化を付けたかったためです。
(暗めだと、重く感じる心配がありました)



でもこうして、先日の写真と見比べてみると・・・
工事中の色でも、まぁどちらでも”あり”ですね。
(若干、白の方が好みかな?という感じです)






そして、門袖以外にもだんだんと出来上がって来ました。




こちら狭いながらも”我が家の庭”となりますが・・・
”コンクリート”にする部分と”花壇”にする部分です。
(壁側の一角が花壇になる予定です)




こちらは目隠しフェンスとなりますが、
アクセントポール同様に、窓枠と同じシャイングレーを採用して”家と外構の一体感”を出したつもりです。





最後に我が家の駐車場になります。





雨や雪(めったに降りませんが・・・)の際、”滑って転ばないように”と安全面を考慮して、ツルツル仕上げの「金ゴテ仕上げ」ではなく、「刷毛引き仕上げ」の駐車場とする予定です。
(気持ち、タイヤ痕も目立たないかな・・・という理由からも刷毛引きにと思っていました)




工程も半分強終わった感じですね・・・



あとは、玄関アプローチや植栽といった部分になるのかな?




全て完成したら改めてご紹介させていただきますので、
また宜しくお願いたします!!